SSブログ

歌に詠まれた桜、西行桜 桜紀行その3 [    ⇒春・桜咲く]

4月13日。さくら市の将軍桜を後にして向かったのは大田原市にある法輪寺。 数年前、母に連れられて初めて行ったお寺です。  このお寺の境内にも大切にされている桜の木があります。

20.04.13栃木の桜 112.JPG

国道294号線を北へ向かい走っていくと、なんとなく目に付くこのお寺。この奥に樹齢800年と伝えられる枝垂桜が。これまた栃木名木100選の1つ。

20.04.13栃木の桜 145.JPG

お寺の境内は一面苔むしていてしっとりとした時間が流れています。奥にベンチがあり、そこにお弁当を広げている年配の方も桜を楽しんでいました。

20.04.13栃木の桜 151.JPG

桜は少し盛りを過ぎていて風が吹くたびに花びらが舞い降ります。これがもっと散ったら一面雪のように見えるかもしれませんね。 人も少なく、静かに桜を楽しめます。

20.04.13栃木の桜 116.JPG

この桜は『西行桜』と呼ばれ、親しまれています。その昔、西行法師がみちのく行脚の途中、この桜を見て歌を詠んだという。 

『盛りにはなどか若葉は今とても心ひかるる糸桜かな』

国語科卒業の私ですが、歌から情景は目に浮かびません。想像力が乏しいのかも・・・。 いや、百聞は一見にしかず、と言ったところでしょうか。

法輪寺の西行桜


nice!(11)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 9

酔丸

立派な桜の木ですね。
ゆっくり、のんびり鑑賞できていいな。
by 酔丸 (2008-04-23 08:19) 

ガンバルおやじ

見事な桜ですね~
桜巡り、いいですね。

by ガンバルおやじ (2008-04-23 10:28) 

雨水

「光丸山」ですね(^^)
by 雨水 (2008-04-24 21:15) 

OJJ

この桜は『西行桜』・・・歴史と風格を感じます。
by OJJ (2008-04-24 22:44) 

火水隊選手

桜の歌を好んで詠んだという西行法師(パソコンからの受け売り)、
私は歌は読めませんが・・・

さくらさん あんたばかりが なぜもてる(こりゃ川柳だ)
by 火水隊選手 (2008-04-25 02:54) 

nikkin

樹齢800年! 西行法師と言えば平清盛の親友でしたから、850年くらい前の人。計算が合わない?
by nikkin (2008-04-25 14:15) 

ひろたん

お見事ですね^^
800年!
by ひろたん (2008-04-26 10:32) 

ハイマン

こういう穴場 いいんですよね~
今年 アップしそびれましたが
実家周辺(高尾)のお寺廻って桜を撮りました。
20年近く住んでいたのに、新しい発見ばかりでしたよ
by ハイマン (2008-04-28 09:39) 

さるぼぼ

★nice!&コメントありがとうございます!

★酔丸さん
名木といわれるものにはそれなりの風格がありますね。
ひっそりと佇む姿もおつなものです。

★ガンバルおやじさん
なぜか1本桜って寒い地域の方が多いように思います。
全部県北なんですよね。

★雨水さん
雨水さんには地元ですね。
天気に恵まれなかったですが、桜めぐり、まだまだ北上します。

★火水隊選手さん
川柳、nice!!
川柳はユーモアがありますよね。
毎年恒例のサラリーマン川柳も大好きです!

★nikkinさん
nikkinさんは博識ですね!
私はすぐ受け売り、書いてあることは鵜呑み、
考察するチカラもつけないと危険かも??!

★ひろたんさん
長生きの木ってやっぱり風格が違いますよね。
私は桜に限らず、長生きの木には感慨深いものがあります。

★ハイマンさん
人が集まるところばかりが素晴らしいとは限りませんよね。
モノを見て、いいな、と思える感性はいつまでも持ち続けたいです。
きっとそういう目があるから新たな発見もできるんですね。
by さるぼぼ (2008-04-29 14:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。