SSブログ

トルキエ其の八 カッパドキア地下都市 後編 [ +旅行記(海外)]

トルコの世界遺産、カッパドキア後編です。 ここはカッパドキアのオルタヒサールという村です。岩の要塞の周りには斜面にたくさんの住居があります。 なんだかミニチュアを見てるようですね。

カッパドキアといえば、このきのこの形をした奇岩郡ですね。 なぜこんな形に? それは、過去に繰り返された火山の噴火で何層にも積み重なった地層が風や雨で侵食されてできたのだそうです。

つまり、柔らかい地層が削られて、硬い地層部分が残ったというわけです。ん~、謎は解けた

そうは言っても不思議ですねぇ。ラクダにそっくりの 『ラクダ岩』 や、帽子を被った 『三姉妹岩』 (親子岩とも。)など自然の美的センスに驚き。

そして、カッパドキアにはこういった地下都市がたくさん存在し、繋がっているのだそうです。外観はちょっとした岩場です。まさかこの下に街が存在するの?

ここはカイマクル地下都市というところです。地下8階だけれど、下に行くほど酸素が薄くなるため現在は4階までしか公開されていないのだそうです。でも、よくできてるんですよね~。ワインを造る場所とか貯蔵する場所とかまであって、危険が迫った時にはここに身を潜めて敵を凌いだのだそうです。

この造り、まるでありの巣のようです。


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 6

あんちゃんだよ

確かキリスト教信者がアスラム教に追いやられたんでしたっけ?
by あんちゃんだよ (2007-08-03 22:50) 

はっちゃん。

すご~い!!奇岩郡っていうんですね~~。親子岩を思わず、≪しめじ≫と思ってしまいました(>_<)  食べ物しか連想できない貧しい思考でごめんなさい。

カイマクル地下都市ってすごいですね(@_@;)
地下8階って・・・よく掘ったね~~。掘削機械がない時代でしょ?!どうやって掘ったんだろう??
地下4階まではいりました?!きっと涼しいんだろうなぁ!考えられているのね♪
by はっちゃん。 (2007-08-03 23:22) 

おいしそうなシメジ(キノコ)に見えますね。
「世界不思議発見」の番組さながらのレポートに、わくわくして読ませてもらいました^^;
by (2007-08-03 23:55) 

ガンバルおやじ

こんな場所にでも適応して住もうという知恵が素晴らしいですね。
by ガンバルおやじ (2007-08-04 06:07) 

ひろたん

いい感じの岩になりますよね^^
自然はすごいですね
by ひろたん (2007-08-04 17:46) 

さるぼぼ

★nice!&コメントありがとうございます~~~

★あんちゃんだよさん
さすが、行った事あるといろいろご存知ですね!
宗教で戦が起こるなんて、今の日本ではちょっと考えられないですね。

★はっちゃんさん
しめじ、nice! ですよぉ~。私もそう思いましたもん!
地下都市には最大時には4~5千人暮らしたという説もあるそうです。
私には穴ぐら生活はできないなぁー。

★binpakuさん
私も『不思議発見』のとりこです♪ 
オノレを知らない発言ですが、ミステリーハンターになりたかったな~。

★ガンバルおやじさん
考えるチカラ、生きていくチエ、養っていきたいですね。
人間ってスゴイ!

★ひろたんさん
自然になったとはいえ、なぜこんな形に? と思います。
これからも風化し続けるだろうから、だんだんまた形も変わってくるのでしょうね~。
by さるぼぼ (2007-08-06 19:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。