SSブログ
    ⇒北アルプス ブログトップ

【黒部五郎岳②】 念願のごろちゃんを制覇する。 [    ⇒北アルプス]

前日、ごろちゃんに会いたくて新穂高から11時間かけて黒部五郎小屋までやってきたわけであります。

2009年7月24日。  (1日目:新穂高~黒部五郎小屋の記事は⇒こちら

黒部五郎小屋を5時に出て、空身でごろちゃんカールを目指します[exclamation×2][exclamation×2]

わぁ~、ゴロ!.JPG

朝日が昇る前にカールに辿りつきたい[exclamation×2]  そう思い、『ごろちゃん、ごろちゃん・・・』 を繰り返しながらハイスピードで歩きます。  すると、目の前に朝日を浴びるごろちゃんカールが・・・[黒ハート]

続きを読む


【黒部五郎岳①】 どうしても会いたかったの、ごろちゃんに。 [    ⇒北アルプス]

夏休み前半は南アルプスを歩き、後半は北アルプスを歩く。 本当は北岳から下山したら富士山登山を考えていたのだけど、富士山よりも北アの方が天気がいいらしい[晴れ] 

2009年7月23日~25日。 急遽、北アルプスは黒部五郎岳を目指す[exclamation×2]

ごろちゃん.JPG

巨大なカールを持つ黒部五郎岳。

ちょうど1年前に初めて登ったごろちゃん。何も見えなかったごろちゃん。(去年の記事は⇒こちら)

そのカールを俯瞰してみたい[exclamation×2] そんな思いをこの1年温め続けてきたのであります。

続きを読む


こんな景色が見たかった。 [    ⇒北アルプス]

2009年9月5日~9月7日     2泊3日で念願の・・・・・・・・。

水晶岳から.JPG

山頂からの景色、本当に感動[ぴかぴか(新しい)]  槍、穂高、笠、鷲羽、焼、黒部五郎。 ここには写ってないけれど、薬師、立山、剣、常念などぐるり百名山に囲まれた山。 どこだかわかりましたか?

今月下旬の連休、まだ未定だったらぜひこの山を候補に[exclamation×2]  その時は、野口五郎小屋泊おすすめです[黒ハート]

水晶岳(黒岳)


展望台から朝の槍・穂・常念~蝶ヶ岳2日目~ [    ⇒北アルプス]

5月10日。

蝶ヶ岳の記事が途中でした。しばらく時間がたってしまいました・・・。(蝶ヶ岳1日目、5月9日の記事は⇒こちら。

朝槍!.JPG

ご来光好きの私、絶対、絶対、絶対、朝日を見るぞ~っ[exclamation×2] と意気込んでいたものの、目が覚めると日の出の時刻ジャストタイム。 『うわぁ~、やっちまったーーー、寝過ごした[exclamation×2]

続きを読む


槍穂の展望台へ!~蝶ヶ岳1日目~ [    ⇒北アルプス]

21年5月9日。

三股登山口から北アルプスの蝶ヶ岳を目指す。 そう、槍・穂高の展望台で名高い蝶ヶ岳です。今回は蝶ヶ岳ヒュッテに泊まり1泊2日ピストンの予定です。

常念岳.JPG

5時50分、登山口に車を止めて歩き出します。登山口には全く雪はなく、快調に歩を進めます。 途中、木々の間から見える常念岳。 ひぇ~・・・、めっちゃ高いよ・・・。 あの側まで果たして行けるのだろうか?

続きを読む


北アルプスを間近にスノーシュー ~白馬乗鞍岳~ [    ⇒北アルプス]

4月11日。

栂池パノラマウェイのゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いで終点の自然園駅で降りる。 自然駅では簡単にコースの案内と立ち入り禁止区域、雷鳥保護の話があった。

北アルプス!.JPG

早速、スノーシューを履き9時歩き出す。 駅から天狗原までは結構な急登が続く。

ハードだけど、北アルプスの山々がすぐそこに。 展望は素晴らしい[ぴかぴか(新しい)] 

続きを読む


清澄な空気の中を歩く ~ 上高地 ~ [    ⇒北アルプス]

焼岳.JPG

 2月7日。

 沢渡の駐車場に車を止め、タクシーに乗り換える。この時期、上高地へのトンネル、釜トンネルは通行止めのため中の湯でタクシーを降りる。7時半スタート。

 トンネルの中は真っ暗で、ところどころ明りはあるもののヘッドライト無しではちょっと怖い。結構な上り坂になってるので、息も上がる。 ウォーミングアップにはちょうどいいかな?

 20分ほどでトンネルを抜ける。 真っ暗闇を抜けるといきなり輝く焼岳の頭が眩しい[exclamation×2]

道に雪はないけど、凍っていてツルツル滑る[あせあせ(飛び散る汗)]  道路脇に寄せられた雪の上を歩きながら進みます。 

眩しい!.JPG

さらに進むと朝日に輝く穂高が待っていました。 なんていい天気なんだろう~[晴れ]  雲ひとつない澄み切った青空。 ここから河童橋まで歩いて折り返してくる予定です。

続きを読む


朝日に輝く姿を求めて ~常念岳2日目~ [    ⇒北アルプス]

11月2日。 (1日目の様子は⇒こちら

常念小屋でお湯を分けてもらい(なんと無料!)、温かい飲み物を水筒に詰めて歩き出します。 山頂でご来光を待つのだ[exclamation×2] そして輝く槍を見るのだ[exclamation×2]

朝が近づく.JPG

そう思って小屋を出てみると、もの凄い強風[がく~(落胆した顔)]  積もっていた雪が強風に舞い上がり私の頬に打ち付ける[どんっ(衝撃)]  イ、イタイ・・・[あせあせ(飛び散る汗)]  さっきまでの意気込みは早くも崩れそうになる。 『ねぇ、ねぇ、どうする? 行くの?』 ダンナさんに問うと・・・。

続きを読む


大展望に感動! ~小屋泊で常念岳~ [    ⇒北アルプス]

11月1日。

一の沢登山口から常念岳を目指す。ここはテン場があるのでテントでの山行も考えていたのだけど、雪も心配だしダンナさんが安全策を、ということで久々の小屋泊りです。

天気は大丈夫?.JPG

登山口までは黄葉真っ盛りのドライブルート。 登山口に車を止め7時過ぎ歩き出します。 

しばらく歩くとなんと一面銀世界。どうやら前日にかなりの雪が降ったようです。 仕方なく、カッパを着込んでさらに頂上を目指すが、どうにもブランクで体が重い・・・。

続きを読む


地球の鼓動を感じる山 ~焼岳~ [    ⇒北アルプス]

10月15日。

タクシーに乗り、釜トンネル入口で降ろしてもらう。中の湯ルートを使い焼岳を目指します。 この中の湯ルート、黄葉した木々の中を歩いていく。 登山口6時半スタート。

黄色の木々の間を.JPG

太陽の光が差し黄色に染まった木々が輝いています。前日、雨が降ったのが更に輝かせて見せるのでしょうか。 しかし、その雨のせいで足場が悪い・・・。

続きを読む


爺ヶ岳からの展望、2日目 [    ⇒北アルプス]

9月28日。 

爺ヶ岳2日目。(1日目の様子は⇒こちら

朝、目を覚ますとダンナさん 『星がでてるよ[ぴかぴか(新しい)]』   ほんとに~[exclamation&question] ご来光見られるかな[exclamation×2] そそくさと身支度を整え、4時過ぎにテントを出ます。1度も登ったことのない道、暗がりの中歩くのは心配だったけど、足場も悪くないし、ご来光を見たい一心でどんどん歩が進みます。

朝焼けだ!.JPG

爺ヶ岳は三峰(北峰・中峰・南峰)になっていて中峰を目指していたのだけど、途中で明るくなってきてしまい、しかたない[ふらふら] 南峰でご来光を待ちます。

でも、空が真っ赤に燃えてきて、期待に胸が膨らみます[揺れるハート]

続きを読む


念願の爺ヶ岳! [    ⇒北アルプス]

9月27日。 まだ平地では暑さも残るというのに、山ではもう紅葉が始まっています。

北アルプスの爺ヶ岳。 本当は爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳を目指したかったのだけれど、今年はもう日程的に厳しいので、爺ヶ岳から眺めることにする。紅葉の登山道.JPG

登山口、9時スタート。 登山口からはとてもよく整備された登山道が続き、所々に設けられた案内板が目安になって足取りも軽い[るんるん] 

でも、途中ですれ違ったオジサマが 『上の方は雪が積もってるよ』 と・・・。 え[exclamation&question] 雪ですか[がく~(落胆した顔)]

続きを読む


槍ヶ岳と天狗池 ~槍ヶ岳2日目~ [    ⇒北アルプス]

9月14日。

槍ヶ岳山頂を後にして、天狗池を目指します。

槍と三日月.JPG

あんなに近かった槍も少しずつ遠ざかっていきます。殺生ヒュッテも小さく見えます。 あッ[exclamation] 槍ヶ岳の上に三日月が[exclamation×2] わかりますか~?

三日月の形の雲がかかっています。不思議な雲ですね。

続きを読む


おぼっちゃまくんにチャレンジ! ~憧れの槍ヶ岳~ [    ⇒北アルプス]

9月13日。

上高地から2泊3日でダンナさん憧れの槍ヶ岳を目指す[exclamation×2] 駐車場に車を止め、ラッキーなことにタクシーに相乗りさせてもらえました。しかーし、バスターミナルに着いたはいいが、なんとカッパ隊です[雨] 

カッパ隊.JPG雨の中歩く.JPG

バスターミナル7:15 ⇒ 明神 ⇒ 徳沢 ⇒ 横尾10:30 ⇒ 槍沢キャンプ場12:40 (泊)

なんという偶然[ひらめき] この日はどこかでCARRERAさんとすれ違っていたんですね~。 それにしても槍ヶ岳の冷たい洗礼を受けながらの歩き出しです[ふらふら]

続きを読む


朝日と槍とコマクサと。 ~燕岳2日目~ [    ⇒北アルプス]

日の出を見るために、4時45分、母がテントにやってきた。 小屋での宿泊はいたく快適だったよう。 夕食は男性陣のグループと一緒のテーブルだったので、女1人の母は色々優しくしてもらえたのだそうです。

山荘と槍.JPG

いくつになっても、男性は女性に優しいのですね[黒ハート]

昨日の天気が嘘のように、槍ヶ岳がはっきり見えています[るんるん][るんるん] やったぁ~~~[るんるん] ご来光、いけるかな[exclamation&question]

続きを読む


8月、唯一の山登り ~燕岳~ [    ⇒北アルプス]

8月9日。

母を連れて、ダンナさんと3人で燕岳を目指す。 中房登山口1,462Mを8時スタート。 2,705Mの燕山荘が母の宿。私とダンナさんは小屋の前にテントを張ります。

槍だ!.JPG燕だ!.JPG

まぁ、想像してましたが結構急な登りもあって、お母さん大丈夫~[exclamation&question] 『ゆっくり登ろう』とか『水分とったほうがいいよ』 とか言っても全然聞いてない。 

ひたすら樹林帯を進みますが、開けたところからは槍の穂先が[exclamation] そして燕岳の山頂も見えます。

続きを読む


百名山ハンターと化した日 ~薬師岳から折立登山口~ [    ⇒北アルプス]

7月26日。 太郎平小屋から薬師岳を往復して登山口へ帰ります。

どんなに長い縦走であっても、必ず最後に終わりが来る。 太郎平小屋のテン場にテントを張ったのが5日前、縦走初日であった。 最終日も同じところにテントを張った。 ようやく帰ってきたよ~。 ん~、なんとも感慨深い。

沢登り.JPG

最終日は薬師岳を往復して登山口に下ります。とりあえず、テントはそのままにして空身にて山頂を目指します。 5時半スタート。

続きを読む


岩がゴロゴロ五郎岳 ~黒部五郎岳~ [    ⇒北アルプス]

7月25日。  黒部五郎岳を目指し、その後は太郎平小屋へ向かいます。

黒部五郎小屋を6時過ぎに出発。 それにしても朝から虫がいっぱい。しかも、歩けど歩けどしつこく付いてくる虫たち。 特にダンナさん大人気[黒ハート]

ダンナさん、なにを?.JPG

ひたすら付きまとう虫を必死で追い払う。 このくらい女の子にモテてたら良かったのにね・・・。

続きを読む


槍に片想い ~三俣蓮華岳・双六岳~ [    ⇒北アルプス]

7月24日。

三俣山荘から、天気がよければ槍が見える。 朝は山荘から槍を眺めることが出来なかったのだけれど、山荘から三俣蓮華岳を目指す途中からようやく槍を見ることが出来た!

槍!.JPG

この縦走で初めてのご対面、槍ヶ岳。ここは槍に続く裏銀座と呼ばれる縦走路。 『おぼっちゃまくんの頭』 槍ヶ岳はダンナさんの片想いの相手です。

続きを読む


天然記念物、初めてのご対面! 雲ノ平~三俣山荘 [    ⇒北アルプス]

7月23日。

朝、テントの外を見ると一面のガス・・・。前日はあんなに天気が良かったのに・・・。  この日は、祖父岳⇒水晶岳⇒ワリモ岳⇒鷲羽岳⇒三俣山荘 の予定でしたが、この悪天候、はてどうしよう・・・。

モジモジして決断できずにいたせいでかなり遅い7時スタート。 水晶岳方面を眺めても何も見えない・・・。歩けど一向に回復しません。

好天続きなんて、そんな幸せばかりが続くはずもないのが世の常。

初めての雷鳥!.JPG雷鳥、ひな!.JPG

祖父岳分岐でガサガサッ。

ビクッ[がく~(落胆した顔)]  こういう突然の物音に必要以上にビビってしまう私。 ダンナさん 『雷鳥だーっ[exclamation×2]』 え、あれ雷鳥? うわぁ~、天然記念物じゃん[exclamation] すごいじゃん[exclamation] 初めて見たよ[exclamation×2]

続きを読む


遥かなる天国、雲ノ平 [    ⇒北アルプス]

7月22日。

薬師沢小屋で一休みして、雲ノ平への急登にとりつきます。この天国への階段、噂には聞いていたが本当にキツイし、展望もないし、ツルツル滑る岩で積み上げられた急な登りです。それが永延と続くんだから、スゴイよ・・・。

足元にはシダ植物。 ダンナさん曰く『シダが茂ってるようじゃ、まだまだ先は長いね・・・[あせあせ(飛び散る汗)]』 一体いつになったら着くの・・・? このシダ植物めーーーッ[むかっ(怒り)]

薬師岳!.JPG

『天国・・・、天国・・・、天国・・・』 と心の中で繰り返し、ほぼ休憩ナシで樹林帯を抜けた[exclamation×2]

『やったぁ~[揺れるハート]』 ほんとに声に出して叫んでしまいました。それくらい感激[るんるん] ここまで2時間、よく頑張りました[ぴかぴか(新しい)]  薬師岳も微笑んでいます。 そう、ここはアラスカ庭園。

天国、のぞいちゃう?


強化合宿、初めての5連泊縦走 [    ⇒北アルプス]

去年、アルプスの雑誌を買ってアルプスの素晴らしさに目覚めた私。 その時から行ってみたいと思っていた場所があった。 日本最後の秘境といわれる 『雲ノ平』 である。

1年越しの思いをようやく実現する日がやってきた!

青空と有峰湖.JPG

木曽駒ヶ岳(7月19日・20日)から下山し、そのまま登山口へ向かいます。

7月21日~7月26日の5泊6日の予定は下記のとおり。富山県からの入山です。 

ダンナさんが考えた、百名山を4つ踏破するコースです。 ダンナさん25キロ、私12キロの荷物をしょって歩き出します。 大丈夫なんかい~?(いろんな意味で、私!)

続きを読む


私の片想い 人生最高峰、乗鞍岳 [    ⇒北アルプス]

3連休の初日は、乗鞍岳で足慣らし。メインは翌日の御嶽山である。 マイカー規制のため、乗鞍高原の駐車場でバスに乗り換える。 あぁ~、目の前でバスが・・・。行ってしまった。だいたい1時間に1本しかない。 不便だなぁ せめて30分に1本でもいいのでは?

続きを読む


とうとうご対面、八方池! [    ⇒北アルプス]

唐松岳頂上からの眺めは最高 360度のパノラマです。

今日は天気もいいし、体調も悪くない。 当初の最終目的地は五竜岳。 山小屋で一緒だった御殿場のあにぃは五竜岳は諦めて下山するとのこと。さぁ、どうしよう?

続きを読む


初めてのご来光! [    ⇒北アルプス]

前日、早寝のお陰で翌朝は4時半に起きることができました。 うん、体調も悪くなさそう。良かったぁ。 さあ、楽しみにしていたご来光です

まだ下界には街の明りが灯っているのが見えます。 ちょっと雲が多いかな・・・。 空が少しずつ赤みを帯びてきて明るくなってきました。

続きを読む


初めての山小屋、唐松岳頂上山荘 [    ⇒北アルプス]

雨もパラパラ、体調不良の私、ガクガクブルブル、震えが止まらない・・・。 やっぱりここに身を寄せるしかありません。 重い体を引きずり唐松岳頂上山荘に駆け込みました。 助かった~。12時到着。まさか、こんな早くにダウンするとは・・・。

続きを読む


アルプスの山子、唐松岳~五竜岳目指す。 [    ⇒北アルプス]

長野県白馬村

初めてのアルプス! 入念に準備をして金曜日の夜出発。現地に着いたのは深夜1:30 久々の車中泊を経験し、ゴンドラに乗って上を目指します! ちょっと驚いたのはゴンドラに乗る時、荷物の重さを量ること。10キロを超えると荷物代400円が加算されます。 ちょっと納得いかないよ?

続きを読む


    ⇒北アルプス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。