SSブログ

那須の八幡崎はツツジの名所 [    ⇒那須周辺]

21年5月26日。

蝶ヶ岳の途中ですが、速報・・・ということで那須のツツジをお知らせします。

展望台.JPG

花はシーズンを逃すと、1年後じゃないと会えませんね。 ここ、那須の八幡崎はツツジの名所でして、 『環境省のかおり風景百選』 に選ばれています。

続きを読む


槍穂の展望台へ!~蝶ヶ岳1日目~ [    ⇒北アルプス]

21年5月9日。

三股登山口から北アルプスの蝶ヶ岳を目指す。 そう、槍・穂高の展望台で名高い蝶ヶ岳です。今回は蝶ヶ岳ヒュッテに泊まり1泊2日ピストンの予定です。

常念岳.JPG

5時50分、登山口に車を止めて歩き出します。登山口には全く雪はなく、快調に歩を進めます。 途中、木々の間から見える常念岳。 ひぇ~・・・、めっちゃ高いよ・・・。 あの側まで果たして行けるのだろうか?

続きを読む


赤岳山頂を目指してみるが、果たして・・・。 [    ⇒八ヶ岳周辺]

5月3日。GW前半は八ヶ岳の最高峰、赤岳の山頂を目指す。

赤岳展望壮に予約を入れてあり、1泊2日で美濃戸登山口から赤岳をピストンする予定です。

阿弥陀.JPG

美濃山荘に車を止め、6時登山口スタート。 登山口には雪はまったくありません。

今日のコース : 美濃戸口⇒南沢コース⇒行者小屋⇒地蔵尾根⇒赤岳展望壮(泊)

続きを読む


展望求めて北信五岳 ~飯綱山~ [ +そのほか]

4月19日。

北信五岳の1つである飯綱山。 二百名山の1つだそうです。バス停の飯綱登山口のところに大きな駐車場とトイレがあります。

車を停め、6時45分歩き出します。

消える北ア.JPG

アイゼンも持っていったのだけど、山頂近くなるまでまったく雪はなく、暖かな日です。

おそらく、晴れ。 なのに、もわ~~~っと霞んだ空。 北アルプスが連なっていますが、端っこのほうはもわ~~~の中に埋もれて消えてしまっています・・・。

続きを読む


北アルプスを間近にスノーシュー ~白馬乗鞍岳~ [    ⇒北アルプス]

4月11日。

栂池パノラマウェイのゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いで終点の自然園駅で降りる。 自然駅では簡単にコースの案内と立ち入り禁止区域、雷鳥保護の話があった。

北アルプス!.JPG

早速、スノーシューを履き9時歩き出す。 駅から天狗原までは結構な急登が続く。

ハードだけど、北アルプスの山々がすぐそこに。 展望は素晴らしい[ぴかぴか(新しい)] 

続きを読む


雪山の谷川岳で得たもの、失ったもの。 ~谷川岳~ [    ⇒群馬県の山]

3月21日。

去年のGWに行った残雪の谷川岳。(去年の記事は⇒こちら。)  今年は雪山の谷川岳を見るのだ[雪]

7時から運行しているらしきロープウェイ。しかし、強風の影響で支障が出ているらしい。ようやく動き出したらゴンドラに乗って天神平駅に降り立つ。

 が・・・、風がつよーーーい[exclamation×2]  

谷川.JPG

去年よりも1ヶ月以上早いだけあって随分雪が多い。 時計は8時を指している。すぐにスノーシューを履いて歩き出します。  去年の記事は⇒こちら

続きを読む


一面の青、揺れる花、丘を飾るネモフィラ ~ひたち海浜公園~ [ +旅行記(国内)]

4月30日。

ひたち海浜公園のネモフィラ。 日帰りバスツアーなんかも組まれるほど人気の場所である。今年こそは絶対に行くぞ[exclamation×2]  ずーーーっとこの日を待ってましたよ。

9時半の開園前に到着したものの、入口は入場を待つ人の列。 えーーーっ、こんなところで行列? ここはディズニーランドか?

ネモフィラの丘.JPG

開園前から観光バスが数台。人の多さが人気の高さを示しています。 門をくぐり、行列についていくと・・・、目の前に青く染まる丘が現れた[ぴかぴか(新しい)]

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。